画像出典: https://www.tomioka-silk.jp/_event/detail/id=5189

第30回富岡どんとまつり:2024年10月19日~20日

世界遺産・富岡製糸場のある富岡市で、2日間にわたって行われるお祭り「富岡まつり」。山車やお囃子、おどりなど、たくさんの楽しいイベントが予定されています! 今年のテーマは「笑顔で前進!富岡まつり」。30回目を迎える富岡どんとまつりと、富岡製糸場の世界遺産登録10周年という特別な年をお祝いし、歴史と伝統を大切にしながら、演じる人も観る人も、みんなが笑顔になれるお祭りを一緒に創り上げましょう。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.tomioka-silk.jp/_event/detail/id=5189
地域/場所 【群馬県】富岡市
主催者 第30回富岡どんとまつり実行委員会
住所 群馬県富岡市富岡1460-1
電話番号 0274-62-6001
料金 参加無料
日時 2024年10月19日(土)・20日(日)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 自然との向き合い方を考える:「人新世」というキーワード

  2. 【メンバー対談:行方×タイイチ】世界のサステナビリティの取り組みと、旅の定義

  3. サステナビリティをめぐる分断を防ぐために必要なこと

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 西尾の秋まつり おまんと祭:2024年10月20日

  2. 第9回中央市ふるさとまつり:2024年11月3日

  3. 全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火:2024年7月27日

  4. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春:2025年4月18日~20日、26日~29日

  5. 名勝天龍峡をどり:2024年9月7日

  6. 第4回若泉公園桜まつり&本庄クラフトアートフェア 開催日:2024年3月30日(土)~3月31日(日)

  7. 森のまつり:2024年11月1日~11月3日

  8. 令和6年能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく」:2024年10月19日~11月17日

  9. 愛知おいも万博2024:2024年11月21日~24日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  4. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  5. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

月別記事・レポート