南九州と世界を繋いで学ぶSDGsフィールドワーク

宮崎・鹿児島発 国内短期留学プログラム-南九州で持続可能な地域づくりや暮らしを実践してる人や組織、場をフィールドワーク。また、オンラインでハワイで活動している人と繋いだり、日本に住む外国人留学生と一緒に協働して地域を探究していきます。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://miyazaki-sdgs-action.net/2021/04/14/%E5%8D%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%81%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E7%B9%8B%E3%81%84%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6sdgs%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE/
地域/場所 【宮崎県】【鹿児島県】
主催者 株式会社JTB
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. アイヌのまなざしを通じた、自然ガイドツアー「Anytime, Ainutime!」

  2. 地域の日常に飛び込もう「SEKAI HOTEL」

  3. 受け継がれてきたレシピをおばあちゃんたちと一緒に「宿場町のおもてなし料理をつくって味わう」

  4. 高知が10倍楽しくなる旅「とさ恋ツアー」

  5. 鶏の解体ワークショップ「コッコパラダイス」

  6. 真庭SDGsツアー・バイオマス学習コース

  7. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  8. 北九州市内ツアー/環境とエコを学ぶツアー

  9. 世界一のクラゲ展示!加茂水族館・クラゲドリーム館

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30

  2. サステナブルツーリズムとは

    サステナブルツーリズムとは?事例も含めて徹底解説

    2022.11.15

  3. デジタル社会における不便を楽しむ観光のすすめ ―― 持続可能な社会…

    2021.12.08

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14