画像出典: https://chinotabi.jp/activity/83/

土からはじまる こだわりのそばづくり「1日1組!そばづくり丸ごと体験」

1日1組限定、そば作り丸ごと体験。

長野県茅野市のそばは「八ヶ岳西麓蕎麦」として知られるこだわりのそば。

ガイドを務めるのは、八ヶ岳の麓で畑の土づくりから、そばを育てて粉に加工、販売までの全てを自ら手で行う職人。

奥深いそば作りへのこだわりや思いを聞き、本格的なそば打ちに挑戦しましょう。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/83/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 -
電話番号 -
料金 ¥5,170〜

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 健康長寿の村で「ととのえる」!沖縄・北中城村の体験ツアー

  2. “ソーシャライジング” と “ローカリゼーション” を 体感できる新しい宿泊スタイル「TRUNK(HOTEL)」

  3. ヘルシーでクリアな寒天のヒミツに迫る!日本一の産地で学ぶ「棒寒天」のこだわり

  4. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  5. 自分と向き合う機会を「千光寺 緑に包まれて滝行体験」

  6. ひがし北海道のおでかけ先をお探しなら「阿寒アドベンチャーガイド」

  7. アマミノクロウサギ遭遇率100% ナイトサファリツアー

  8. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  9. 赤目渓谷源流冒険ツアー

  1. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

    2023.06.05

  2. 【中国】岡山のサステナブルツーリズム10選!事例紹介

    2023.05.30

  3. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  4. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  5. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  1. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30

  5. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01