サステナブルに旅する
「かっこいい旅人」になろう

旅は人を育て社会を創ります。旅を楽しみつつ、人にも、土地にも、地球にもやさしいかっこいい旅人を目指しましょう。

サスタビとは

旅の拠点が心の拠点になる

宿は、旅先の拠点となる大切な場所。
旅人にも、旅先の地域の人にも、地球環境にも、すべてに優しく配慮の行き届いた宿は気持ちが休まり、人生という旅における心の拠点になる。

サステナブルな宿を見つける

サステナブルを知るだけでなく「五感で味わう」旅人になろう

心と体で、旅先を深く味わい楽しむ体験は、気付きや発見、人との出会いによって、心に残る思い出を共有する。

サステナブルな体験を探す

旅人の心と体を作るサステナブルな食事

食を通じて、その土地の文化や伝統を味わい、自然の生み出す力に感謝しつつ、未来に繋がる食事を楽しもう。

サステナブルな食事を味わう

「知らなかったこと」が「知りたいこと」を呼んでくる

本当の学びは、すればするほど知らないことが増えていく。サステナブルな旅人になるため、何を知るべきか、そのヒントに。

サステナブルな記事・レポートを読む

新着サステナブルスポット

サステナブルな宿や飲食店、アクティビティ、ツアーなどの情報をまとめています。旅先での衣食住や体験についてのリサーチに、ぜひご活用ください。

  • 大分県
  • 周遊パス

別府の温泉巡りに便利な「MyべっぷFree」

別府市内、湯布院方面を走る、亀の井バスの路線バス全線が乗り放題になる周遊きっぷ。 指定の温泉や観光施設できっぷを提示すると割引優待も受けられます。 ▼別府市内&城島高原のみの「ミニフリー乗車券」 1日券:大人1,000円 2日券:大人1,600円 ▼湯布院、アフリカンサファリ方面も対象の「ワイド

続きを読む

  • 岡山県
  • 食べる

農業高校から食材を仕入「岡山農業高校レストラン」

その名の通り、岡山県内にある全8校の農業高校から野菜や加工品、卵などを仕入れて提供する居酒屋・レストランです。 農業高校から直送の食材は、安心安全で新鮮なのはもちろん、“味が濃い”と評判なのだとか。 各個室の名前は「畜産科」など、実際に農業高校にある学科名から引用。さらに店内の壁には農業高校の紹

続きを読む

  • 沖縄県
  • 体験する

健康長寿の村で「ととのえる」!沖縄・北中城村の体験ツアー

世界的に健康長寿の人々が多く住む地域である「ブルーゾーン」に数えられる沖縄で、とくに長寿の村として知られる北中城村(きたなかぐすくそん)。発酵食のビュッフェや発酵スパで体を癒しつつ、農場体験や「やちむん体験」など様々な体験を楽しむことのできる1泊2日のツアー。 沖縄のまち歩きや、珈琲の苗植え体験

続きを読む

  • 沖縄県
  • 泊まる

沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

那覇から車で40分の位置にある北中城村(きたなかぐすくそん)。「健幸(ウェルネス)の村」とも称されるこの地域には、地球と人にやさしいサステナブルなホテル「暮らしの発酵ホテル」があります。 自社農園や契約農家の食材を使った食、発酵食品づくりや自然と触れ合うアクティビティ、温浴やリラクゼーションなど

続きを読む

  • 長野県
  • 泊まる

日本で唯一の山岳フィールドラグジュアリーリゾートホテル「北尾高原FIELDS SUITE」

北アルプス・後立山連峰の白馬三山が目の前に広がる標高1,200mの絶景フィールドに、「FIELD SUITE」のために開発された特別仕様の宿泊テント7棟と、建築家の隈研吾氏がデザインしたモバイルハウス「住箱JYUBAKO−」1棟をそれぞれ約100㎡のウッドデッキに設置。大自然の懐に抱かれながらも

続きを読む

  • 広島県
  • 体験する

湯来の大自然を満喫するアクティビティ「湯来交流体験センター」

広島市中心部から車で1時間。広島の奥座敷である温泉街と、豊かな自然が広がる湯来温泉に、自然体験プログラムや伝統的な農林業、歴史、文化を体験する施設として、2009年にオープン。 シャワークライミング等の川のプログラム、登山、収穫体験、そしてキャンプやBBQなどが体験できます。

続きを読む

サスタビスポット

サステナブルな宿や飲食店、アクティビティ、ツアーなどの情報をまとめています。旅先での衣食住や体験についてのリサーチに、ぜひご活用ください。

  • 京都府
  • 体験する

ごみ問題を考える「かめおか保津川エコna川下り」

”SDGs未来都市”である亀岡市では「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」を始め、街全体でサステナビリティの推進に取り組んでいます。 紅葉の名所・嵐山から流れる保津川で、川下りをしながらプラごみや漂流ごみの現状を知り、ごみ問題を考える「かめおか保津川エコna川下り」ツアー。

続きを読む

  • 大阪府
  • 周遊パス
  • その他

観光スポット40ヶ所以上無料、電車乗り放題の「大阪周遊パス」

大阪を観光するなら必須の周遊パス。1日券¥2,800、2日券¥3,600で販売しています。 Osaka Metroと一部路線を除く大阪シティバス全線、大阪市域の阪急・阪神・京阪・近鉄・南海電車が乗り放題に。 また梅田スカイビルの空中庭園展望台や、HEP FIVEの観覧車をはじめ、博物館や温泉施設

続きを読む

  • 長野県
  • 体験する

深い緑の山あいに開けたオアシス「ネバーランド」

・村のコンセプト いまだかつてない森 森と生きていく。 私たちは 人口900人の村で、森林が占める面積が92% だからこそ、私たちは村を大きな森と捉える。 私たちの持つ最大の価値である森。 この魅力を伝え、活かし、発展させ、 いまだかつてない森の中で 私たちは生きていく。 ・ネバーランド 朝しぼ

続きを読む