画像出典: https://linevoom.line.me/post/1176110080094533881

きもの文化伝承館開所式:2025年11月15日

絹にまつわる産業で栄えた小川町に、新たな着物文化の拠点となる施設「きもの文化伝承館」が11月15日にオープン!

開所式では、
自分で着る着かたのデモンストレーションや、着物文化の映像上映に加えて、点茶のご接待や香道の体験、きもの文化伝承館の内覧会が予定されています。

参加希望の方は、11月5日までにお電話でお申し込みください。
TEL:090-1207-3173(日本きもの文化伝承推進機構・こおり)

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1176110080094533881
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 一般社団法人日本きもの文化伝承推進機構
住所 埼玉県比企郡小川町大字大塚99番地1
電話番号 090-1611-9717 小川町創り文化プロジェクト 田中照子
料金 参加費無料
日時 2025年11月15日(土)14:00 - 17:00
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : サスタビ編集部 さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. とくい能「葵上」:2024年12月7日

  2. 秋の大通り宿場まつり:2024年11月3日

  3. 関門シティ トワイライトマルシェ 2024:2024年9月14日~16日

  4. 軽井沢 森ピアノ: 2024年9月6日~9月29日の金土日・祝日(計14日)

  5. 岡谷太鼓まつり:2024年8月13日~14日

  6. すのまた秀吉出世まつり:2024年10月6日

  7. 名勝天龍峡をどり:2024年9月7日

  8. 秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2024~:2024年10月5日~6日

  9. 子供強飯式:2024年11月25日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  2. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  5. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

月別記事・レポート