すずなり館

地元のNPOが運営する道の駅。
能登半島の最北、珠洲市の豊かな里地里山が育んだ800種類のお土産が揃います。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://notohantou.jp/
地域/場所 【石川県】珠洲
主催者 特定非営利活動法人能登すずなり
住所 石川県珠洲市野々江町シの部 15
電話番号 0768824688
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. yaetoco

  2. 広島県初の”エシカル”をテーマにした大型イベント「Ethical Garden」

  3. キッコーゴ近藤醸造では事前申し込みで工場見学が可能「近藤醸造株式会社」

  4. 松本醬油

    松本醤油商店

  5. 地元に長く愛されている観光名所「燕三条地場産業振興センター物産館」

  6. 捨てるをまわす、くらしをつくる。「トトン」

  7. ハンドメイドデイズ 門司港:2024年9月28日~29日

  8. ちばフェアトレードマーケット 開催日:2024年5月24日(金)

  9. くらふてぃあ杜の市:2024年6月1日(土)~2日(日)

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  5. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  5. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

月別記事・レポート