画像出典: https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/

古代蓮の里 蓮の最盛期:2024年6月22日~7月28日

行田市の古代蓮の里が、42種類約12万株の蓮で彩られる絶景シーズンが到来!この時期だけの特別な風景を、ぜひお見逃しなく。
壮大な蓮の花の海が、皆さんを夢のような世界へと誘います。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/
地域/場所 行田市
主催者 古代蓮会館
住所 埼玉県行田市小針2375-1
電話番号 048-559-0770
料金 古代蓮会館入館料:大人400円 子ども200円 未就学児無料
日時 2024年6月22日(土)~7月28日(日) 期間中は休館日なし。蓮の開花に併せて、古代蓮会館、売店、うどん店の営業時間が変わる。古代蓮会館 7:00~16:30(受付は16:00まで)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ながの祇園祭 宵山・御祭礼屋台巡行:2024年7月13日~14日

  2. 静岡の風物詩「茶氷プロジェクト」:2025年7月1日~9月30日

  3. メロンより甘い「八ヶ岳生とうもろこし」のヒミツに迫る!!:2025年8月6日・13日・20日・27日・9月7日

  4. 戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術:2025年7月19日~10月19日

  5. 第4回白良浜deひらひらTシャツアート展:2024年11月2日~5日

  6. すのまた秀吉出世まつり:2024年10月6日

  7. SAITAMA JIZAKE Matsuri~埼玉地酒まつり~:2025年7月27日

  8. KAMIJIMA BAMBOO BICYCLE RACK サイクルラック組立&ペイントワークショップ:2024年10月14日

  9. 新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  5. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  1. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  4. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート