画像出典: https://www.city.yaizu.lg.jp/shisetsu/cate010/yachouen.html

大井川河口野鳥園

静岡県内有数の野鳥生息地付近に位置するこの野鳥園では、15個の観察窓から野鳥たちを観察することができます。

水鳥を主体とした80種、冬季には50-60種が飛来しています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.city.yaizu.lg.jp/shisetsu/cate010/yachouen.html
地域/場所 焼津市
主催者 -
住所 静岡県焼津市飯淵2306
電話番号 054-626-2155
料金 なし
日時 入園自由

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  2. アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

  3. 北茨城あじさいの森 令和6年あじさい祭り:2024年6月8日(土)~7月7日(日)

  4. 遊びも仕事もやりたいが見つかる「coconova(ココノバ)名護」

  5. 第10回 泣き相撲 飛騨高山場所

  6. ちびっこ野遊び会ー春編ー:2024年5月24日(金)10:00~11:30

  7. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  8. ドルフィンファンタジー伊東

  9. RIDE ON MAKINOHARA~夢に乗るまち牧之原~いい波に乗ろう!さがら海上花火大会2024:2024年9月7日

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  5. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート