画像出典: https://www.facebook.com/hosinoichi

第4回 ちょっ蔵市:2024年9月8日

ちょっ蔵市は、人とモノが出会い、新たなつながりを生むフリーマーケット&マルシェです。ご家庭で大切にされてきたけれど、もう役目を終えたモノを持ち寄って販売する出店者をはじめ、作家、農家、飲食店など、多様な参加者を募集しています。お蔵や倉庫に眠っていた道具、洋服、おもちゃなどの「お宝」が、新たな持ち主と出会う場として活用できます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.facebook.com/hosinoichi
地域/場所 【群馬県】吾妻郡
主催者 星の市実行委員会
住所 群馬県吾妻郡高山村中山2357-3
電話番号 0279-25-8833
料金 参加無料
日時 2024年9月8日(日)10:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 冬はポカポカ!こたつ水上ピクニック:2024年11月1日~2025年3月31日

  2. きもの文化伝承館開所式:2025年11月15日

  3. 第15回あたみ桜「糸川桜まつり」:2025年1月11日~2月9日

  4. 稲沢あじさいまつり:2024年6月1日~6月18日

  5. 森の生きもの展

  6. 全国各地の商業施設で開催中「こども夢の商店街」

  7. こつま南瓜まつり:2024年12月21日

  8. 寺泊つわぶき祭:2024年10月13日~11月4日

  9. まほろん感謝デー:2024年11月2日~11月4日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート