画像出典: http://www.hakodate-illumination.com/

2025はこだて冬フェスティバル:2024年11月30日~2025年2月28日

北海道函館市で開催される冬のイベント。歴史的な建造物が立ち並ぶ元町地区では、代表的な坂道がイルミネーションに彩られ、街全体が温かく輝きます。

期間中は、函館山から眺める夜景が澄んだ冬の空気と相まって、さらに美しく見える特別な時期。異国情緒あふれるイルミネーションの街並みを散策すれば、ロマンチックな函館の冬の夜を心ゆくまで楽しめます。

さらに、2025年2月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)の4日間には、20:00から約10分間、夜空に花火が咲く「はこだて冬花火」も開催。冬の夜を彩る、特別なひとときをぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL http://www.hakodate-illumination.com/
地域/場所 【北海道】函館市
主催者 はこだて冬フェスティバル実行委員会事務局(函館国際観光コンベンション協会内)
住所 北海道函館市
電話番号 0138-27-3535
料金 入場無料
日時 2024年11月30日(土)~2025年2月28日(金)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 滝野でお正月あそび:2025年1月1日~13日

  2. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  3. 【3/24】伊豆半島住む人・来る人感謝祭

  4. 秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

  5. 新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

  6. 「下里さくら祭り」  開催日:2024年3月31日(日)

  7. 見浜園灯ろうまつり2024 ~庭園ライトアップ~:2024年11月16日~11月24日

  8. 道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

  9. 塩原温泉竹取物語:2024年10月18日(金)~2025年3月31日

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  3. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  4. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  5. スポット・イベントの登録方法を解説!

月別記事・レポート