画像出典: https://binryu.com/noi/noi/

エシカルなアクセサリーショップ「BINRYU」

エシカルなアクセサリーショップ。SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みのひとつとして伝統工芸”琉球ガラス”のカップなど、器の焼成ミスしたものを廃棄せずにアクセサリーへと新たなエネルギーを持って誕生させた。「noi」ノイは沖縄の言葉で「ノーイ」「凪」の意味。”優しく揺れるアクセサリー”をコンセプトに手づくりしている。
BINRYU商品の琉球ガラスシリーズRYUKUの破損したのを店舗へ持ち込めば修理できる。粉々にしたガラスを再度800℃以上で焼成するフュージングという技法と昔から伝わる金細工工芸でアクセサリーとして新たに命を吹き込む。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://binryu.com/
地域/場所 【沖縄県】宜野湾市
主催者 -
住所 沖縄県宜野湾市宇地泊86
電話番号 098-914-4855
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. すずなり館

  2. 伊豆のわさび屋 カメヤ

  3. 唐変木

    西表島の食事処 唐変木

  4. ちばフェアトレードマーケット 開催日:2024年5月24日(金)

  5. 広島県初の”エシカル”をテーマにした大型イベント「Ethical Garden」

  6. 「私達には何ができるの?」久米島の自然から学ぶ、エコツアー(海と陸の豊かさ編)

  7. 地域のカフェ・アクセサリー・アロマブランドが大集結「鎌倉古道ギフトマルシェ」

  8. 大江ノ郷自然牧場

  9. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  2. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  3. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  4. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

月別記事・レポート