画像出典: https://kibotcha.com/

多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

東日本大震災で津波の被害を受けた野蒜小学校を再利用した、防災を体験できる施設です。

子どもたちに「命の大切さを伝えたい」という思いで、地元の人が守り作り上げてきた空間。

教育(エデュケーション)と遊び(エンターテイメント)をかけあわせたエデュテイメント施設として、地域と連携して作られた様々な体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://kibotcha.com/
地域/場所 【宮城県】東松島市
主催者 貴凛庁株式会社
住所 宮城県東松島市野蒜字亀岡80
電話番号 0225-25-7319
料金 ¥4,950~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. すっぴんの自分に戻れる場所「渚のリトリート ロキデアワジシマ」

  2. 環境教育プログラム(富良野自然塾)

  3. 全国のエコタウンの中で最も早くスタートした「北九州市エコタウンセンター」

  4. 伝統文化・雛の吊るし飾り作り体験「ニコニコ会」

  5. ユネスコの文化遺産を回る「野崎島ガイドツアー」

  6. 家族でとっておきの時間が過ごせる「県立淡路島公園」

  7. 丹波焼窯元「まるまつ窯」

  8. 汚れた衣服を染め替えてよみがえらせる「藍染め屋aiya」

  9. 岩屋寺 坐禅(阿字観)体験:2024年6月20日

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート