画像出典: https://rebootsuzu.com/

能登半島地震の被災地を訪れる復興支援ガイドツアー

能登半島地震からの復興を目指し、石川県珠洲市で復興支援ツアーを主催するリブート珠洲。
地元の方が中心となり、「能登半島最先端の聖地・珠洲市三崎町寺家で、津波被害の実相と地域の絆の力を体感する 三崎町寺家コース」などさまざまなツアーを開催しています。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • その他

基本情報

詳細URL https://rebootsuzu.com/
地域/場所 【石川県】能登
主催者 リブート珠洲
住所 石川県珠洲市
電話番号 -
料金 1人5000円~

登録者 : サスタビ編集部 さん

関連記事


  1. 【北陸】石川県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすすめスポット5選

  2. 02 新しい見どころを発見しよう

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 環境に優しいエコな体験「マイクロプラスチックキーホルダー作り」

  2. 森でフィットネス:2024年6月5日(水)

  3. 【サイクリングガイドツアー】絶品コースランチプラン

  4. 七賢「蔵」

  5. 現役の木こりから、自然の中で遊びながらサバイバル術を学ぶ!里山ブッシュクラフト体験

  6. 川越市グリーンツーリズム拠点施設(農業ふれあいセンター)

  7. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  8. 「香り」をテーマとしたユニークな公園「淡路市立 香りの公園」

  9. 小谷村でワーケーション!(田植え&山菜取り編):2024年5月29日(水)~6月2日(日)

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート