画像出典: https://homehome.jp/tours/tokamachitanadatreks-3d2n/

十日町棚田トレッキング

古来から耕作され脈々と受け継がれてきた美しい棚田。十日町には棚田を中心とした里山の暮らしが今も息づいています。

棚田はかつて世の中の価値の中心が「お米」であった時代からの遺産であり、日本文化の象徴の一つです。また、棚田は単にお米を育てる場所というだけでなく、ダムのような治水機能や水の浄化機能、多様な生き物が住みかとする生態環境など、地域にとって欠かせない様々な役割も果たします。

新潟県十日町市は全国でも有数の棚田のメッカと言われており、地域に点在する美しい棚田の数々は多くのを人々魅了しています。豪雪地域としても有名なこの地域の棚田は、先人が自然の猛威に対して強くしなやかに向き合い暮らし続けた営みの結晶とも言えるでしょう。

アウトドアガイドが里山や雪国の暮らしについてご案内しながら、ここでしか見られない自然と生活に触れる特別なトレッキングを提供します

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://homehome.jp/tours/tokamachitanadatreks-3d2n/
地域/場所 新潟県十日町
主催者 株式会社 HOME HOME NIIGATA
住所 〒949−8551 新潟県十日町馬場丁1253−2
電話番号 025−755−5080
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 深い緑の山あいに開けたオアシス「ネバーランド」

  2. 世界一のクラゲ展示!加茂水族館・クラゲドリーム館

  3. 郡上八幡〜美並・長良川サイクルクルーズとグランピングコース

  4. 株式会社ZERO

  5. ”オンライン宿泊”を体験できるゲストハウス「Why Kumano」

  6. 白滝公園

  7. 全国のエコタウンの中で最も早くスタートした「北九州市エコタウンセンター」

  8. 健康と癒しの里 大仁瑞泉郷

  9. 地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート