画像出典: https://kurume-st.mystrikingly.com/

くるめ路上音楽祭:2024年9月29日

雑貨や野菜・果物の販売、キッチンカーなどが多数出店し、幅広い年代の方々が飲食と音楽を楽しめるイベントです。また、音楽祭事務局では「出演したい!」「出店してみたい!」という方を随時募集中!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

基本情報

詳細URL https://kurume-st.mystrikingly.com/
地域/場所 【福岡県】久留米市
主催者 KANIKAPILA Music Club
住所 福岡県久留米市天神町1丁目
電話番号 090-9606-0992
料金 参加無料
日時 2024年9月29日(日)10:00~17:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ハンモックカフェ -木漏れ日でゆれる大人の休日-:2024年4月27日~8月18日

  2. 冬はポカポカ!こたつ水上ピクニック:2024年11月1日~2025年3月31日

  3. 道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

  4. Zoo to Wild セミナー「ミヤコタナゴ」:2024年11月9日

  5. 福知渓谷もみじ祭り:2024年11月10日

  6. 長谷部神社 初詣:2025年1月1日~15日

  7. えびな市民まつり 2024:2024年11月17日

  8. KAMIJIMA BAMBOO BICYCLE RACK サイクルラック組立&ペイントワークショップ:2024年10月14日

  9. きのこと木の実を探しに行こう!:2024年9月21日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート