画像出典: https://www.ishizuchi.com/event/event8-2

石鎚もみじまつり:2024年10月6日~11月3日

石鎚山は標高1982mで、四国の屋根とも呼ばれる西日本の最高峰です。天候が良い日には、大樹海の向こうに瀬戸内の美しい景色や、中国地方や九州の山々まで見渡すことができます。秋になると、モミジなどが山肌を赤く染めて、登山者の目を楽しませてくれます。山頂では10月上旬から紅葉が始まり、徐々に麓へと色が移り変わっていく様子は、自然の神秘を感じさせてくれます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.ishizuchi.com/event/event8-2
地域/場所 【愛媛県】西条市
主催者 石鎚登山ロープウェイ株式会社
住所 愛媛県西条市西之川下谷
電話番号 0897-59-0331
料金 ロープウェイ区間は別途ロープウェイ運賃が必要
日時 2024年10月6日(日)~11月3日(日)
SNS Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズムマネジメントの取り組みとオオムラサキセンター

  2. おさえておきたいサスタビニュース2024年10月

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 佐渡島「世界遺産×アートプロジェクト」:2025年10月17日~11月30日

  2. ひらおか梅まつり2024

  3. 三ツ石海岸から初日の出!:2025年1月1日

  4. 大倉山冬花火:2024年12月7日

  5. イギリス帰りのマダムに習う おもてなし凍みメニュー(凍みでつながるワークショップ):2025年2月9日

  6. 第20回 美山かやぶきの里「雪灯廊」:2025年1月25日~2月1日

  7. と。~パンとコーヒーと日本文化~:2024年11月9日~10日

  8. 真鶴なぶら市:毎月最終日曜日

  9. 岡谷太鼓まつり:2024年8月13日~14日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

月別記事・レポート