画像出典: https://www.haramura.com/index.php/event-info/82-

第40回八ヶ岳(阿弥陀岳)開山祭:2024年6月2日(日)

標高2,805mの阿弥陀岳山頂で、山と登山者の安全を祈る特別な式典が開催されます!
安全な登山を祈りましょう!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.haramura.com/index.php/event-info/82-
地域/場所 長野県諏訪郡原村
主催者 原村観光連盟
住所 長野県諏訪郡原村17217-83舟山十字路駐車場
電話番号 0266-79-7072
料金 -
日時 2024年6月2日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 株式会社ZERO

  2. サステナビリティへの取り組み、ヤギ除草「あいち健康の森公園」

  3. 汚れた衣服を染め替えてよみがえらせる「藍染め屋aiya」

  4. ACAO FOREST

  5. 七賢「蔵」

  6. お香・線香づくり体験

  7. 身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

  8. 瀬戸内・上島町で離島エコツーリズム

  9. スモール瀬戸内海・八木灘エコツアー

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  4. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート