身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

「土手草料理」という名の通り、身近なところに生えている野草や草花を使った料理を楽しめます。

信州の郷土料理や、冬の寒さが厳しい長野県だからこその保存食を活用した創作料理が珍しく、味はもちろん、話題性や見た目の華やかさもポイントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://n829600.gorp.jp/
地域/場所 【長野県】茅野市
主催者 森の家 花蒔店
住所 〒391-0211 長野県茅野市湖東6595-104
電話番号 050-5492-4896
料金 土手草料理に笹ずしが付いた「ビーナちゃんランチ」1320円

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. とよおかマルシェ

  2. 1泊2日のいなかホームステイ

  3. 開放感ある地産地消イタリアンレストラン「ricco」

  4. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  5. 有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

  6. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  7. 有機野菜を使った料理が堪能できるカフェ「たべものや月のうさぎ」

  8. 富士見町赤城山の和食店「Cafe jicca」

  9. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  1. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  2. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  3. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  4. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズムはどこでも起…

    2023.11.10

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出す旅を実現する

    2023.10.03

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」の試行錯誤を

    2023.11.07

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・スポット紹介

    2023.03.14

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31