画像出典: http://www.nebamura.jp/

深い緑の山あいに開けたオアシス「ネバーランド」

・村のコンセプト
いまだかつてない森

森と生きていく。
私たちは 人口900人の村で、森林が占める面積が92%
だからこそ、私たちは村を大きな森と捉える。
私たちの持つ最大の価値である森。
この魅力を伝え、活かし、発展させ、
いまだかつてない森の中で 私たちは生きていく。

・ネバーランド
朝しぼりたての地元の原乳で作ったオリジナルソフトクリーム
生乳のコクを持った甘さ控えめのソフトクリームはネバーランドだけでしか味わえない一品です¥300/個
鹿猟師焼き定食 1,300円
鹿味がらめ定食 1,300円
しいたけそば・うどん 900円
根羽鹿肉 1,080円
大杉豆富 220円
牛乳 大びん830円、小びん210円

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://nebakanko.com/
地域/場所 【長野県】根羽村
主催者 -
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : hoichel さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 淡路島最大レンタサイクル施設「CYCLISM AWAJI」

  2. 第36回国宝松本城太鼓まつり:2024年7月27日~28日

  3. 長野七夕まつり:2024年7月20日~8月7日

  4. 青木湖  星空(曇りの場合夜)の湖面散歩&ホタル観賞クルーズ2024年7月11日~8月31日

  5. 笹原 歴史の山里まちあるき

  6. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  7. 道の駅 くんま水車の里

  8. とよおかマルシェ

  9. 健康長寿の村で「ととのえる」!沖縄・北中城村の体験ツアー

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  2. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  3. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  4. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  5. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

月別記事・レポート