画像出典: https://www.kansa-2.com

豊かな自然を満喫「渥美半島☆自然感察ガイド」

元・屋久島ネイチャーガイドの藤江さんが、地元で見つけたとっておきの『田原の屋久島』スポットを案内してくれます。

ただ森の中を歩くだけではなく、五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)を使って森を体感し、身近な自然の面白さを再発見することができます。

途中のコーヒータイムも魅力。森の中で飲むコーヒー、ぜひ味わってください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.kansa-2.com
地域/場所 愛知県【田原市】
主催者 渥美半島☆自然感察ガイド
住所 〒441-3403 愛知県田原市浦町尾崎10
電話番号 090-5576-9676
料金 4,400〜4,950円 ※コースにより異なる

登録者 : 鈴木 さやか さん

関連記事


  1. 「地球1個分の暮らし」の豊かさを知る!農家民泊・渥美どろんこ村

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  2. 沼津港深海水族館~シーラカンス・ミュージアム~

  3. 日本初のオフグリッドハウス「Earthship MIMA」

  4. 観光情報の発信拠点「美馬市観光交流センター」

  5. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  6. 東京の下町を楽しめる「下町日和きっぷ」

  7. 気候を生かした「凍み」料理をつくって味わう

  8. MEET MORIUMIUS

  9. 松本醬油

    松本醤油商店

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート