画像出典: https://discoverjapan-web.com/article/53842

小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

青森県十和田湖に位置する登録制のコワーキングスペース兼ゲストハウスです。ゲストハウスは中長期滞在のみ受け付けており、最低4泊以上でないと泊まれません。

十和田湖の美しい自然を未来に残すため「消費される観光地」ではなく、持続可能な地域を目指して運営しています。

どこでも仕事ができる時代だからこそ、この場所でゆったりと過ごしてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://yamaju-laketowada.jp/
地域/場所 【青森県】十和田市
主催者 風景屋
住所 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 yamaju
電話番号 -
料金 ¥1,300~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. MEET MORIUMIUS

  2. グローバル×ローカル「Glocal Nagoya Backpackers」

  3. おとぎの森に迷い込んだような「おとぎ宿米屋」

  4. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  5. 稲取の暮らしを旅する東伊豆の宿 湊庵 錆御納戸

  6. 無農薬豆・自家焙煎の小さな喫茶店「重澤珈琲」

  7. 鉄道跡を利用した、耶馬溪鉄道の歴史をたどる「メイプル耶馬サイクリングロード」

  8. ゼロ・ウェイスト宣言を日本で初めて行った町で学ぶ「ゼロ・ウェイスト・スタディーツアー」

  9. 日本で唯一の山岳フィールドラグジュアリーリゾートホテル「北尾高原FIELDS SUITE」

  1. おさえておきたいサスタビニュース2023年9月

    2023.09.21

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

    2023.09.06

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現する【行方一正…

    2023.08.19

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【後編】#サステナブルと食

    2023.08.15

  5. 食とサステナブルに向き合うために知っておきたい基礎知識#サステ…

    2023.08.11

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14

  3. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・スポット紹介

    2022.12.31

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01

  5. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30