画像出典: https://guesthousemado.com/

伝統工芸が 息づく古民家宿「しぼりの宿MADO」

名古屋市緑区有松。名古屋と知多の間にあるこの地には、かつて江戸と京都を結んだ東海道の街並みが、今もそのまま残っています。

MADOは歴史ある古民家を改装し、のんびりと寛げる一棟貸しの宿です。格子窓から漏れる日光、江戸情緒ある町並みの眺め、古民家ならではの温もりをご堪能ください。

有松は絞り染めの町として、技術と文化を発展させてきました。
布をぎゅっとしぼって染める絞り染め。
ムラのある色の入り方は有機的で、絵付けにはない風合いと神秘的な偶然性が生まれます。

ただ泊まるだけでなく、絞染体験もすることができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://guesthousemado.com/
地域/場所 【愛知県】名古屋市
主催者 -
住所 〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松924
電話番号 052-746-5946
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. おとぎの森に迷い込んだような「おとぎ宿米屋」

  2. 南阿蘇の豊かな自然に囲まれながら友や家族と食事を楽しむ「SOCKET」

  3. 豊かな自然を満喫「渥美半島☆自然感察ガイド」

  4. ⾃然の⼼地よさを味わえる「水際のロッジ」

  5. 佐渡の人・モノ・環境の魅力を体感できる「佐渡環境保全プログラム」

  6. 高野山開創に創建された草庵で、宿坊「蓮花院」

  7. 集落の空き家を改装して村人たちが運営「集落丸山」

  8. 旅人たちの憩いの宿場が100年以上の時をへて現代によみがえる「るうふ織之家」

  9. 暮らすように遊ぶ「体験型ゲストハウス danon だのん」

  1. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

    2023.06.05

  2. 【中国】岡山のサステナブルツーリズム10選!事例紹介

    2023.05.30

  3. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  4. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  5. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  1. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14