一般社団法人そらの郷

四国 徳島県西部二市二町地域の地域連携観光地域づくり法人です

編集部からのコメント
伝統的な傾斜地農法や農業文化を地域資源として活用し、交流を前提とした「新しい観光」で、訪日外国人ツアーの受入れや、教育旅行、ゼミ旅行など、「農泊」を主体に農山村フィールドでのアクティブラーニングの時間と空間の創造に取り組んでいます。

ウェブサイトはこちら

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  4. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート