画像出典: http://www.kozenji.or.jp/

光前寺もみじまつりライトアップ:2024年11月1日~10日

光前寺の境内は、樹齢数百年の杉の大木に囲まれ、たくさんのモミジが彩りを添えています。本堂へ続く参道や三重塔の周りでは、木漏れ日に照らされた紅葉がキラキラと輝き、とても美しい景色が広がります。本堂や三重塔、参道、苔むした古道などがライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.kozenji.or.jp/
地域/場所 【長野県】駒ヶ根
主催者 光前寺しだれ桜ライトアップ実行委員会
住所 長野県駒ヶ根市赤穂29番地
電話番号 0265-81-7700
料金 参加無料
日時 2024年11月1日(金)~10日(日)
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 四万 吾妻「季節の四万湖カヤック体験」秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月末~11月中旬

  2. 身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

  3. 北海道芸術花火2024:2024年9月7日

  4. 秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

  5. 大磯海辺の映画館:2024年8月24日・9月21日

  6. 英国園芸の祭典 33rd バラクラフラワーショー:2024年6月6日(木)~23日(日)

  7. ROLL fes:2024年9月22日

  8. 高足カニ面絵付け体験:2024年10月1日~12月31日

  9. 仰木大収穫祭:2024年11月17日

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

月別記事・レポート