画像出典: https://ns-marche.shopinfo.jp/

N’sマルシェinおよんな広場:2024年11月9日

静岡全域で開催されているN'sマルシェが、今回は初めて焼津で行われます!ライブも楽しめる賑やかなマルシェで、広場が華やかに盛り上がります。ぜひお越しください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://ns-marche.shopinfo.jp/
地域/場所 【静岡県】焼津市
主催者 N'sマルシェ実行委員会
住所 静岡県 焼津市小柳津508-2
電話番号 -
料金 参加無料
日時 2024年11月9日(土)10:00~15:00
SNS Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 伊勢おかげ嬉楽祭:2024年11月16日

  2. リリック学院「能教室」:2025年3月2日

  3. 清川天宝神社の秋祭り:2024年11月3日

  4. ノーザンホースパーク(冬期運営):2024年11月6日~2025年4月9日

  5. フレスポ納涼祭:2024年8月17日

  6. フェスティバルなかわさき2025:2025年9月1日~11月23日

  7. 静岡クラフトビール&ウイスキーフェア 2024:5月25日26日 11:00-17:00

  8. お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

  9. 季節を味わう郷土のおやつ作り:2025年2月16日・3月2日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

月別記事・レポート