画像出典: https://biei-act.jp/biyell/

観光客が気軽に利用できる複合施設「丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)」

使われなくなった施設をリノベーションして平成27年8月にオープンした丘のまち交流館「bi.yell」。

美瑛産カラマツと美瑛軟石を使用した、ぬくもりの空間。町民や観光客が気軽に利用できるため、さまざまな交流の輪が広がる複合施設です。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://biei-act.jp/biyell/
地域/場所 【北海道】美瑛町
主催者 丘のまちびえい活性化協会
住所 北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. キウイフルーツカントリーJapan

  2. 休日のプチアウトドア旅行「六甲・まやレジャーきっぷ」

  3. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  4. 第21回 こいのぼりフェスティバル

  5. 第39回浜益ふるさと祭り:2024年9月15日

  6. 持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

  7. 箱根旅行に行くなら「箱根フリーパス」

  8. 自然とともに過ごす泊まれるレストラン「Auberge erba stella」

  9. 神戸の街をバス・地下鉄で巡るなら「市バス・地下鉄共通1日乗車券」

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート