画像出典: https://linevoom.line.me/post/1174899824626890600

田植え体験&自然ふれあいツアーin小川町:2025年6月28日

触れて、味わう、夏の小川町!
日本農業遺産の小川町・上橫田大沼の美しい谷津田で、田植え体験と蛍観賞の夜が開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1174899824626890600
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 株式会社マイファーム(コープマイファーム)
住所 埼玉県比企郡小川町上横田1212
電話番号 -
料金 - 大人料金:5,000円(中学生以上) - 子供料金:3,000円(3歳〜小学生) ※2歳以下無料(乳児同伴でのご参加はご遠慮ください。)
日時 2025年6月28日(土)16:00 - 21:30
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. みなとシティロゲイニング2024 港区万博:2024年11月30日

  2. 機織り実演・体験:2025年4月3日~ 2026年3月29日 毎週日曜日・木曜日

  3. 第52回知多市産業まつり:2024年10月26日~27日

  4. かわごえ “いちご” フェア in U_PLACE:2025年3月23日

  5. 北運河ナイトマーケット Yummy市2024:2024年9月13日~9月22日

  6. 越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』:2024年10月26日~2025年1月13日

  7. 千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

  8. 第23回光の祭典in紀宝:2024年12月1日~2025年1月5日

  9. 信州・天龍峡「丸信農園」りんご狩り:2024年9月21日~12月8日

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  5. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  1. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

月別記事・レポート