せせらぎの郷

農業・農村の創造事業を行っています

編集部からのコメント
田んぼと琵琶湖をつなぐ魚道づくりを通じて生きものの産卵・生育できる水田環境を取り戻し、かつての生物多様性が豊かな琵琶湖を再生する農業の実践をしつつ、市民参加によって農業と生物多様性の密接な関係を五感を通して伝える活動。

ウェブサイトはこちら

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  2. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  3. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

月別記事・レポート