» 現在地の近くのスポットを探す
» 記事・レポート検索はこちら
箱根旅行に行くなら「箱根フリーパス」。 箱根登山電車、箱根ロープウェイなどの8つの乗り物が1日乗り放題になります。 温泉や美術館を含む70のスポットで割引優待を受けられるのもポイント。 またロープウェイやケーブルカーなどは眺めが抜群なので、移動中も景色を楽しめます。 自然の景色と温泉で箱根を満喫
続きを読む
小田急線の藤沢~片瀬江ノ島間と江ノ電が1日乗り放題の「江の島・鎌倉フリーパス」。 料金は発駅によって異なりますが、新宿駅発は1,640円です(子供は一律430円)。 海沿いのカフェや飲食店での優待特典も付いてきて、江の島、鎌倉、江ノ電沿線の寺院・名所巡りにぴったりです。 対象エリアには江の島アイ
根岸線「横浜~新杉田」間の普通列車(快速含む)の普通車自由席と横浜高速鉄道(みなとみらい線)が乗り放題のきっぷです。 大人530円、子供260円で横浜中華街やみなとみらいなどがある横浜ベイエリアを散策できます。 赤レンガ倉庫は定期的にイベントを開催していて、ファミリーやカップルにおすすめです。
「のんびりホリデーSuicaパス」は東京近郊のおでかけに便利なSuica専用きっぷです。 東京近郊のJR路線+東京モノレール+りんかい線が土休日に1日乗り放題になります。 鎌倉、小田原、羽田空港、お台場や東京ビックサイトが対象エリアに含まれるので、東京をSuica一つでたっぷり満喫できます。 土
東急線全線が1日乗り放題になる「東急線ワンデーパス」。 対象エリアは渋谷や横浜、自由が丘、二子玉川などの主要スポットを含んでおり、デートにぴったりです。 二子玉川ライズ・ショッピングセンターでショッピングを楽しんだり、「サザエさん」で知られる長谷川町子美術館を訪れるのがおすすめです。 PASMO
三浦半島1DAY切符は、三浦半島内のフリー区間内にある京急線と京浜急行バスが乗り降り自由になるきっぷです。ゆっくりしたい方向けには2DAYきっぷもあります。 観光地として知られる鎌倉や逗子、横須賀などがエリアに含まれます。 また交通機関以外に新江ノ島水族館の入場料金が10%割引になることを筆頭に
1977年に創業した陰陽洞は、食の安全と環境にやさしいものを取り扱うことを目的としてきました。 家族や地域に、その”輪”を積極的に広げることを仕事と考えているそうです。 生産する人、加工する人、そして、商品を必要とする人の間に立って、正しく選択し、安全な商品を生み出す『人』と『大地』を残せるよう
逗子駅から徒歩2分の場所にあるイタリアンレストラン。地元の食材を使ったおいしい料理と自然派ワインを気軽に楽しめます。季節に合わせた旬の野菜を味わえ、地元の方がパーティや記念日に利用する姿も。
近隣の有機農家や漁師さんから規格外のもったいない食材たちを仕入れてプロの料理人が美味しい料理へと生まれ変わらせる、「もったいない食堂」。茅ヶ崎、葉山に続き三浦に3店舗目がオープン。 フードロス削減への貢献のみならず「三里四方の食によれば病知らず」ということわざの通り、いろんな地域で発足し「その地
三浦の野菜を蒸籠で蒸して、素材の味を感じる料理を楽しめる「蒸籠食堂 かえる」。旬の野菜をはじめ、店主が皮から手作りする餃子やしめにぴったりのルーローハンなども大人気です。 店主はもともと都内でメディアの編集をされていた、三浦の移住者。観光客と地元の方が交流できるような、温かな雰囲気がお店の特徴で
海岸から一本入った道にある、小さな映画館で、映画を観ながら食事の出来るシネマカフェです。オーガニック・コーヒーや逗子の地ビールなどを味わいながら、コメディからドキュメンタリーまで他の映画館ではやっていないような様々な映画を楽しめます。 併設の「AMIGO MARKET」でランチや軽食をテイクアウ
「LOCAL! NATURAL! SUSTAINABLE!」がコンセプトのカフェ&ショップ。 逗子周辺で採れた有機野菜を使ったデリや、フェアトレード・オーガニックコーヒー、ココア、紅茶などのドリンク、ヴィーガンアイスなども。 軽食やランチをテイクアウトして、隣接する映画館『CINEMA AMIG