» 現在地の近くのスポットを探す
» 記事・レポート検索はこちら
サステナブルな宿や飲食店、アクティビティ、ツアーなどの情報をまとめています。旅先での衣食住や体験についてのリサーチに、ぜひご活用ください。
うまいものがギュッと寄せ集まったのが横丁の魅力。全国津々浦々に横丁がある中、山梨県甲府市には、前回の東京オリンピック(昭和39年)の頃から残る路地横丁が集中するエリアがある。常連のオヤジばかりが楽しむのではモッタイナイ! そんな思いの有志で結成した「甲府路地横丁楽会」おすすめの店で、共通券を使っ
続きを読む
秋の森に包まれた特別な空間で、自然を感じながら食べ物、音楽、ショッピングを満喫しよう!テーマはハロウィン。仮装して「トリックオアトリート!」と伝えると、先着100名にお菓子をプレゼント。キッチンカー8台、テント物販は20店舗が出店予定です。
飲食店の経営者による軽食ブースや、地元で採れた新鮮な野菜の直売、さまざまな展示など、楽しいブースがたくさん並びます。また、江戸時代のお茶壺道中を再現した「お茶壺道中行列」も見どころです。
全国各地のカントリー雑貨が一堂に集まる、国内最大級の雑貨フェスティバルが開催!カントリーマーケットでは、全国から集まる雑貨屋や洋服店が出店し、八ヶ岳エリアで活躍するクラフトショップに焦点を当てた八ヶ岳マーケット、個人作家による魅力的なハンドメイド雑貨が並ぶハンドメイドマーケットも見逃せません。地
秋の訪れとともに、ピーマン通りが初めての葡萄イベントで彩られます。会場には、葡萄の色や形を表現したフラッグが並び、秋の味覚を存分に楽しむことができます。イベントでは、山梨産の葡萄を使用した3種類の特製葡萄モンブランが販売されるほか、巨峰やナイアガラといった定番の品種から、サンシャインレッドやロザ
富士山の麓にある山中湖で開催される「安産祭り」は、子授けや安産にご利益があるとされる、関東でも有数の伝統的なお祭りです。山中諏訪神社、別名「山中明神」とも呼ばれるこの神社は、豊玉姫を祭神とし、安産守護の神様として信仰されています。夜祭では、神輿につながった女性には安産が約束されると言い伝えられ、
金川の水害の歴史や治水の取り組みについて学べるイベントが開催されます。会場では、治水や防災に関連する特種車両の展示が行われ、運転席に座っての写真撮影も楽しめます。また、能登で行われた復旧支援のドキュメンタリー映像も上映されます。さらに、中学生以下の先着200名には、フランクフルトやヨーヨー体験が
静かな山中湖のほとりで、特別な野外上映会が開催されます。会場は山中湖村立山中湖中学校の校庭。そこで、岩井俊二監督の名作「リリイ・シュシュのすべて」が上映されます。屋外での鑑賞となるため、アウトドアチェアなどを必ずご持参ください。
自然が多く残っている八ヶ岳高原に位置する北杜市長坂町は全国一の生息地です。オオムラサキセンターは、多くの人々に国蝶のオオムラサキを知っていただき、オオムラサキの棲む里山を未来に伝えていくために、地域の様々な団体や個人と連携しながらクヌギやエノキの苗を植樹したり、里山林の下刈りなど里山再生活動に取
「酒処 大中屋」は、七賢の酒を購入できるショップ。カウンターでは試飲もでき、フレッシュな生酒の味などを楽しみながら選べる。 「行在所」は山梨県指定有形文化財(建造物)で、明治13年に明治天皇が山梨をご巡幸の際、北原家母屋の奥座敷がご宿泊所「行在所」に指定された。奥の間では、酒銘「七賢」の由来にも
明治三十五年から続く和菓子処。「この土地の素晴らしさを一人でも多くの方に知っていただきたい」という想いから、土地のパワーを凝縮した地元産の素材にこだわり、お菓子という形にして届けている。
ぴたらファームは、田畑を暮らしの中心に置いた持続可能な暮らしを、仲間と共に作っていこうと夢見て2010年に始まった自然循環型オーガニックファームです。