公益社団法人日本環境教育フォーラム

持続可能な社会づくりを担う人材を育成事業を行っています

編集部からのコメント
体験と対話を重視した環境教育で、持続可能な社会づくりを担っていける人材育成を行っているNGOです。環境教育や自然体験を積極的に行っています。

ウェブサイトはこちら

  1. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

    2023.06.05

  2. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  3. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  4. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01

  5. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18