» 現在地の近くのスポットを探す
» 記事・レポート検索はこちら
一般社団法人SOCIAL TEMPLE(代表理事:近藤玄純/所在地:山梨県中巨摩郡昭和町、以下当団体と表記)は、2025年10月5日、山梨県甲府市塚原町の耕作放棄地を舞台に、地域参加型の植林イベント「えん樹むすび」を開催いたします。 本事業は、仏教の思想である「縁起(えんぎ)」の考え方に基づ
続きを読む
酒米「さけ武蔵」の収穫(稲刈り)体験と、「鏡山」の利き酒体験が開催! ポイント ・埼玉県産の酒米「さけ武蔵」の生産者と交流、昔ながらの稲刈りを体験 ・川越唯一の酒蔵「小江戸鏡山酒造」の社長による、ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」、日本酒の講義・解説 ・食通をも唸らせる川越のブランド豚肉「小江
今年もきっと、まだまだ暑さの残るであろう10月の初めに、気候危機についてのお話会を開催🌏✨☀️ 滋賀県大津市で環境保護活動をされているPOW CREWの島本聖史さん、八尋雅哉さんをお招きし、気候変動とエネルギーの課題についてお話いただき、気候変動を解決するために、私たちは何ができるのか、私たちの
大都会のすぐ隣にありながら、ブナの原生林や清流が流れる渓谷などの豊かな自然が残る東京都多摩エリアを巡るスタンプラリー企画!以下の2種類が展開され、スタンプの獲得またはコース達成で記念缶バッジがもらえるほか、抽選で当たる特製ピンズにご応募いただけます。 ・山頂からの景色が美しい10の低山を巡る「多
日本三大銘茶、静岡茶を使用したかき氷「茶氷」のプロジェクトが今年も展開! 静岡県内62店舗で個性豊かな茶氷が登場します。
小学生たちが夏の海での冒険の第一歩を踏み出すなら、磯観察が最高の体験! 足の届く浅い水域で行われ、その透明度はまさに絶品!海の中にはカニ、ヤドカリ、貝類はもちろんのこと、小さな魚、エビ、ウニ、ヒトデ、ナマコ、ウミウシ、アメフラシ、そしてタコまで、実に豊かな生き物が群れをなしています。 一度体験す
川越の宵を、浴衣と行灯とともに夕暮れの川越を、浴衣と行灯でしっとり歩く特別なナイトツアー👟 大正浪漫夢通りや蔵造りの街並み、ノスタルジックな横丁をめぐり、 最後は氷川神社で特別祈祷、川越を知り尽くしたローカル達がおススメする、涼やかで粋な川越の宵を体験しませんか?
生物多様性、エネルギー、動物福祉、里山や環境保全、外来種や絶滅危惧種対策等々、人間と自然の共生社会構築に関心を持つ全国のユース世代(Under 35を想定)を対象に、開催地域の自然環境や文化に触れるフィールドワーク、近い世代とのネットワーキングを目的とした合宿型のイベントを開催します。 前年に南
日本酒、ワイン、クラフトビール…… 埼玉県・小川町で個性豊かなお酒を楽しむ地酒祭り。 地酒まつり会場を小川町と日本酒の歴史についておもてなし観光案内員によるツアーと合わせて参加すればより街の魅力を味わうことができそうですね!
秋川渓谷を知り尽くしたガイドがご案内する、「東京の裏山」を満喫できるウォーキングツアーが夏の終わりに開催! 1日たっぷり川の中や山を歩きながらリフレッシュしましょう。
神奈川・小田原の「おひるねみかんODAWARA発電所」で、ここでしかできない体験をお届けします。 農地の上で太陽光パネルを並べ、米を育てながら電気も生み出す“ソーラーシェアリング”。 今回はその現場に足を運び、黄金色に実った稲を自分の手で刈り取り、自然とふれあうひとときが待っています。 さらに夜
農業と観光を繋ぐ取り組みとしてブランド化した「八ヶ岳生とうもろこし」。 とうもろこしの収穫体験と合わせその想いやブランド戦略にも触れることができるツアーです。