画像出典: https://kurume-st.mystrikingly.com/

くるめ路上音楽祭:2024年9月29日

雑貨や野菜・果物の販売、キッチンカーなどが多数出店し、幅広い年代の方々が飲食と音楽を楽しめるイベントです。また、音楽祭事務局では「出演したい!」「出店してみたい!」という方を随時募集中!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

基本情報

詳細URL https://kurume-st.mystrikingly.com/
地域/場所 【福岡県】久留米市
主催者 KANIKAPILA Music Club
住所 福岡県久留米市天神町1丁目
電話番号 090-9606-0992
料金 参加無料
日時 2024年9月29日(日)10:00~17:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ボードゲーム夏祭り「ゆぷまる」:2024年8月10日

  2. 四万 吾妻「季節の四万湖カヤック体験」秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月末~11月中旬

  3. ゆとりーとライン沿線クイズラリー:2024年11月2日~12月22日

  4. Himeji大手前通りイルミネーション:2024年11月22日~2025年2月23日

  5. きこうはなそう身近な気候変動:2025年10月3日

  6. くりはま花の街フェア 2024

  7. 2024秋の露地庭市:2024年11月2日~4日

  8. にらさきワインタクシー:2024年11月4日

  9. はたらく装いのフォークロア:2025年3月15日~5月6日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  4. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート