画像出典: https://www.osaka-monorail.co.jp/info/detail/572

大阪モノレールの日本酒列車 高知よさこい号:2024年12月14日

大阪モノレールで「日本酒列車 高知よさこい号」が運行されます!土佐のお酒を味わいながら、本場高知のカツオのわら焼きタタキが入った「皿鉢(さわち)弁当」を楽しめる特別な列車です。車内では、高知県の地酒や美味しい食事に加えて、よさこい踊りのパフォーマンスも楽しめます。また、土佐酒やカツオにまつわる興味深いお話も聞けますよ。心温まる土佐の「おきゃく」を体験してみませんか?この特別な機会をお見逃しなく♪

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.osaka-monorail.co.jp/info/detail/572
地域/場所 【大阪府】吹田市
主催者 大阪モノレール株式会社
住所 大阪府吹田市千里万博公園内
電話番号 06-6319-9785
料金 おひとり様6,000円(税込)
日時 2024年12月14日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 大倉山冬花火:2024年12月7日

  2. サンポート屋上ヨガ:10月6日、17日、22日、25日

  3. 三溪園 紅葉の遊歩道開放:2024年11月22日~12月15日

  4. 三光丸 庭園ライトアップ:2024年11月17日

  5. 千曲川カヌーツアー:2024年7月3日~10月23日(全日水曜日)

  6. 第59回 石狩さけまつり:2024年9月28日~29日

  7. BERITA presents ISOGAI花火劇場 in 名古屋港:2024年12月21日

  8. 第16回里山まるマルシェ:2024年11月23日

  9. ごんの秋まつり2024:2024年9月20日~10月4日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート