画像出典: https://www.okada-museum.com/information/archives/422.html

文化振興プログラム 国指定重要無形民俗文化財「湯立獅子舞」 演舞とワークショップ:2024年11月2日

「湯立獅子舞」は、全国でも箱根町と御殿場市でのみ伝承されている貴重な民俗芸能で、2022年には文化庁の重要無形民俗文化財に指定されました。当日は、主任学芸員によるスライドトーク「江戸時代の街道と宿場」、箱根宮城野 獅子舞保存会が主催するワークショップ、そして湯立獅子舞の「一本剣の舞」の演舞が行われます。美術館の正面にある、風神雷神図を描いた壁画「風・刻」の前で繰り広げられる舞を、ぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.okada-museum.com/information/archives/422.html
地域/場所 【神奈川県】足柄市
主催者 岡田美術館
住所 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
電話番号 0460-87-3931
料金 参加費:無料(要入館料)
日時 2024年11月2日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 朝活しよう!サップで水上さんぽ:2024年4月3日〜9月30日

  2. 紅葉パックラフト体験IN世古峡:2024年11月30日

  3. 千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

  4. 紅葉の踊子歩道ハイキング:2024年11月17日

  5. Satoyama Culture Experience bicycle Tour:2024年12月15日

  6. 第72回橋本七夕まつり:2024年8月2日~5日

  7. えびな市民まつり 2024:2024年11月17日

  8. ハママツ・ジャズ・ウィーク「ストリート ジャズ フェスティバル」:2024年10月26日

  9. 第17回へぎそばの里越後十日町地そばまつり:2024年11月1日~2025年1月13日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  2. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  3. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

月別記事・レポート