画像出典: https://www.sagano-kanko.co.jp/

嵯峨野トロッコ列車 光の幻想列車:2024年10月12日~12月29日

御祭神である菅原道真公をお祀りする北野天満宮は、天神信仰発祥の地であり、全国に約12000社もある天満宮・天神社の総本社です。桃山時代には豊臣秀吉公が洛中洛外を区切る水防の土塁「御土居」を築きましたが、その一部が残る境内西側一帯は「もみじ苑」として知られ、約350本の紅葉が美しく色づく名所です。展望所からは、国宝の御本殿と紅葉が織りなす見事な景色を楽しむことができます。もみじ苑の公開は2024年10月25日(金)から12月8日(日)まで。また、11月26日(火)には御茶壺奉献奉告祭、12月1日(日)には献茶祭も行われます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.sagano-kanko.co.jp/
地域/場所 【京都市】右京区
主催者 -
住所 京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
電話番号 075-861-7444
料金 トロッコ列車運賃 大人880円、子ども440円
日時 2024年10月12日(土)~12月29日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 大宮盆栽ウィーク:2025年5月3日~5日

  2. もっと まるっと もとす祭り:2024年11月10日

  3. 第27回今治市民のまつり「おんまく」:2024年8月3日~4日

  4. 【3/24】伊豆半島住む人・来る人感謝祭

  5. オータムフラワーフェスタ:2024年9月14日~10月27日

  6. 第78回按針祭 海の花火大会:2024年8月10日

  7. 第48回岩槻城址公園桜まつり:2025年3月22日

  8. つかえるおりがみワークショップ:2025年5月25日

  9. 私だけの京都見つけました「とっておきの京都プロジェクト」

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

月別記事・レポート