画像出典: https://murin-an.jp/events/20250101-0105/

新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

日本庭園でゆっくりと日本文化や季節のしつらいを楽しめる催しがたくさん用意されています。庭園コンシェルジュによる「お正月特別ガイド」では、お庭の見どころをわかりやすく解説(毎時5分、30分に実施・約15分間)。お庭が一番美しく見える場所を中心に、華やかなお香の演出も楽しめます。

また、お正月ならではの特別限定茶菓子とお抹茶(1,200円・限定数)が楽しめるお茶席も開催されます。お庭を眺めながら、贅沢なお正月のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://murin-an.jp/events/20250101-0105/
地域/場所 【京都府】左京区
主催者 -
住所 京都市左京区南禅寺草川町31番地
電話番号 075-771-3909
料金 お正月ガイドは無料(要別途入場料)※特別限定茶菓子とお抹茶1,200円(喫茶付入場券を購入)
日時 2025年1月1日(水)~5日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. KIFUBAR@甲府:2025年8月29日

  2. 筑西フェス2024秋:2024年10月12日~14日

  3. 機織り実演・体験:2025年4月3日~ 2026年3月29日 毎週日曜日・木曜日

  4. 第25回 成田山公園紅葉まつり:2024年11月9日~11月24日

  5. 春の芭蕉祭 開催日:2024年4月6日(土)・4月7日(日)

  6. ベトナムフェスタin神奈川2024:2024年9月7日~8日

  7. バスで京都巡りするなら必須「市バス・京都バス1日券」

  8. ひまわりフェア2024:2024年9月14日・15日・16日・21日・22日・23日

  9. SAITAMA JIZAKE Matsuri~埼玉地酒まつり~:2025年7月27日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート