画像出典: https://www.town.moroyama.saitama.jp/soshikikarasagasu/sangyoshinkoka/kanko_tokusan/2/1907.html

毛呂山町合併70周年 第31回毛呂山町産業まつり:2024年11月16日~17日

毛呂山町の商工業者や農業団体が集まり、たくさんのお得な商品が並ぶ秋のお祭りが開催されます。ステージでの発表も行われ、多くの人々で賑わう楽しいイベントです。今年は、毛呂山町の合併70周年を記念して、16日(土)には花火大会も予定されています。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.town.moroyama.saitama.jp/soshikikarasagasu/sangyoshinkoka/kanko_tokusan/2/1907.html
地域/場所 【埼玉県】毛呂山町
主催者 毛呂山町産業まつり実行委員会
住所 埼玉県入間郡毛呂山町大谷木443
電話番号 049-295-2112
料金 入場無料
日時 2024年11月16日(土)・17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第18回いいやま灯篭まつり:2024年8月11日

  2. 高取町農業祭 ごんだ祭:2024年11月30日

  3. 稲武もみじまつり:2024年11月1日~17日

  4. 第16回 鹿沼そば天国 with スタンプラリー2024:2024年11月9日~10日

  5. 秋川渓谷を電動サイクリングとリバートレッキングで満喫!:2025年2月8日

  6. 新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

  7. 越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』:2024年10月26日~2025年1月13日

  8. とよなか秋のまつり:2023年10月13日

  9. 秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  4. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート