画像出典: https://www.sannichiybs.info/yokocho/

甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

うまいものがギュッと寄せ集まったのが横丁の魅力。全国津々浦々に横丁がある中、山梨県甲府市には、前回の東京オリンピック(昭和39年)の頃から残る路地横丁が集中するエリアがある。常連のオヤジばかりが楽しむのではモッタイナイ! そんな思いの有志で結成した「甲府路地横丁楽会」おすすめの店で、共通券を使ってお得な「はしごメニュー」が注文できる10日間のイベント。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.sannichiybs.info/yokocho/
地域/場所 【山梨県】甲府市
主催者 甲府ん!路地横丁楽会(NPO 法人こうふ元気エージェンシー)
住所 山梨県甲府市
電話番号 055-231-3121
料金 はしご券1枚650円(前売り600円)
日時 2024年10月24日(木)~11月2日(土) 店舗の営業時間による
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 国指定重要無形民俗文化財 左義長をたずねる:2025年1月12日

  2. ひのはらファクトリー

  3. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春:2025年4月18日~20日、26日~29日

  4. お茶を愉しむカフェ出店!:2025年8月~10月第1・第3水曜日

  5. 冒険遊び場きのたんの森:2024年7月13日~8月25日

  6. 檜原村の奥深く 山岳モノレールで天空の古民家を訪ねるツアー:2025年2月15日・23日

  7. 佐渡島「世界遺産×アートプロジェクト」:2025年10月17日~11月30日

  8. KIFUBAR@甲府:2025年8月29日

  9. ふじおか紅葉まつり:2024年11月22日~24日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  5. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

月別記事・レポート