画像出典: https://itospa.com/feature/detail_129.html

第78回按針祭 海の花火大会:2024年8月10日

徳川家康の外交顧問・三浦按針の功績を称える、伊東市最大のイベント「按針祭」のクライマックスを飾る花火大会がついにやってきます!
約1万発の花火が海上5か所から一斉に打ち上げられ、大迫力のスターマイン、早打ち、水中打込花火など、まるで夢のような夜空が広がります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://itospa.com/feature/detail_129.html
地域/場所 【静岡県】伊東市
主催者 伊東観光協会
住所 静岡県静岡県伊東市伊東海岸一帯
電話番号 0557-37-6105
料金 入場無料。有料席あり。特別観覧席(なぎさ公園駐車場・イス席)1席3000円。
日時 2024年8月10日(土) 開催時間 20:00〜21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:9月14日・10月19日

  2. 文化財スポットガイド:2025年9月27日~12月13日

  3. 新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

  4. Himeji大手前通りイルミネーション:2024年11月22日~2025年2月23日

  5. 大泉工場|OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS 2024:2024年10月12日~13日

  6. 生き物観察とアートのワークショップ「架空のハイブリッド」:2024年10月12日

  7. 越前かにまつり・越前がに朝市2024:2024年11月16日~24日

  8. 国宝松本城氷彫フェスティバル2025:2025年1月24日~26日

  9. ゆずフェス:2024年11月3日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート