画像出典: https://www.city.uozu.toyama.jp/event-topics/svEveDtl.aspx?servno=11296

魚津 蟹騒動:2024年11月16日~2025年2月23日

昨冬、大盛況だった「魚津 蟹騒動」が、今年も好評につき再び開催決定!紅ズワイガニが旬を迎える11月と2月に行われます。「魚津 蟹騒動」では、カニ本来の旨味をさらに引き立てる「蒸しガニ」で提供され、とろけるようなカニ味噌と肉厚な身が堪能できます。この季節ならではの紅ズワイガニを存分に味わってください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.city.uozu.toyama.jp/event-topics/svEveDtl.aspx?servno=11296
地域/場所 【富山県】魚津市
主催者 -
住所 富山県魚津市村木字定坊割2500-2
電話番号 0765-23-1025
料金 1杯3,500円 
日時 2024年11月16日(土)~2025年2月23日(日) 開催日は2024年11月16日(土)・17日(日)、2025年2月22日(土)・23日(日)の4回。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第16回どんとこい大台まつり:2024年11月12日

  2. SPICE ! CARNIVAL2024 カレーと美濃焼とスイーツの祭典:2024年10月19日

  3. 西尾の秋まつり おまんと祭:2024年10月20日

  4. 碓氷 軽井沢『SUP&カヤック体験』 秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月上旬〜11月下旬

  5. たけあかりin三嶋大社:11月9日~11月17日

  6. 【ロゲなご2024】第7回 ロゲイニング in なごや:2024年11月23日

  7. 新野の霜月祭り:2024年12月14日・15日

  8. JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA(ジュンマイ サケ ウィーク ナゴヤ)2024年 10月18日~ 20日、25日~ 27日

  9. 清里・清泉寮 ムーンライトハイキング ~満月の夜だけの、とっておきのナイトハイキング~:2025年1月11日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート