画像出典: http://www.town.anan.nagano.jp/tourism/niino_shimotsuki/

新野の霜月祭り:2024年12月14日・15日

旧暦の11月、全国の神々をお迎えし、神聖な大釜でお湯を沸かし、神官が笹を束ねた『湯たぶさ』で社の四方と参拝者にお湯を降り注ぎます。神官や舞人は、剣や湯たぶさ、鈴を持ち、笛や太鼓の音に合わせて釜の周りで『湯たぶさの舞』や『金山の舞』などを捧げます。この神事では、無病息災や地域の平安、祈願成就、そして万物の再生を祈願します。※一般の観覧はできませんので、ご了承ください。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL http://www.town.anan.nagano.jp/tourism/niino_shimotsuki/
地域/場所 【長野県】下伊那郡
主催者 -
住所 長野県下伊那郡阿南町新野2608−4
電話番号 0260-22-4055
料金 参加無料
日時 2024年12月14日(土)・15日(日) 12月14日:伊豆神社 12月15日:諏訪神社

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~:2024年10月26日~2025年3月29日

  2. 2025 木曽路 氷雪の灯祭り:2025年1月25日~2月15日

  3. 第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会:2024年7月27日~28日

  4. 森のまつり:2024年11月1日~11月3日

  5. 第25回 本山太鼓まつり:2024年10月19日

  6. 小川町七夕まつりまち歩き:2025年7月26日~27日

  7. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  8. 水と橋めぐりスタンプラリー:2024年7月20日~8月31日

  9. 第4回熊野古道八鬼山山麓ウォーク:2024年10月1日~11月30日

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  2. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

月別記事・レポート