画像出典: https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/eventlist//

森のもみじ森林ガイドツアー:2024年10月26日~12月8日

神戸市街よりも少し早く秋が訪れる森林植物園では、38種類の樹木が約3000本、日々美しく紅葉していく様子を楽しむことができます。案内ボランティアのガイドや解説を聞きながら、森の中で紅葉を楽しみながら、ゆっくりと散策してみてくださいね。案内ボランティアは1名につき20名程度のグループで、約1時間のコースです。参加希望の方は、当日受付を済ませてから開始時間に合わせてお越しください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/eventlist//
地域/場所 【兵庫県】神戸市
主催者 -
住所 兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
電話番号 078-591-0253
料金 入園料のみ
日時 2024年10月26日(土)~12月8日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 扇町ランタンフェスタvol.3:2024年11月16日

  2. 淡路島から鳴門の渦潮を体験「うずしおクルーズ」

  3. 滝子マルシェ2024ハロウィンパーティー:2024年11月3日

  4. 生き物観察とアートのワークショップ「架空のハイブリッド」:2024年10月12日

  5. ふくフクキャンプ:2025年2月15日~16日

  6. 八ヶ岳クラフト市 2024 さわやか夏の市:2024年7月5日~7日

  7. 資材フェスタ&ハンドメイドアートフェスタ:2024年10月13日

  8. 信州中野おごっそフェア2024:2024年10月26日

  9. 関まつり・あんどんみこしコンクール

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

月別記事・レポート