画像出典: https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/exhibition/exhibition-10626/

【季節の展示】盆栽展〈四季〉ー3月・花告げる春:2025年3月21日~31日

盆栽のまち、大宮にある世界で初めての公立の「盆栽美術館」。
さいたま市の伝統産業にも指定されている盆栽の文化を数百年物の盆栽や、歴史・民俗資料から発信しています。

「3月・花告げる春」では、花開いた盆栽の寒桜たちから春の風情を感じてみませんか。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/exhibition/exhibition-10626/
地域/場所 【埼玉県】大宮
主催者 さいたま市大宮盆栽美術館
住所 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目24−3
電話番号 0487802091
料金 一般 310円(200円) 高大生・65歳以上 150円(100円)/ 小中学生 100円(50円)
日時 令和7年3月21日(金)~3月31日(月)※予定
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. あなたと世界がつながる流路「LYURO 東京清澄」

  2. 千本餅つき:2025年1月2日・3日

  3. ようこそキルギスの世界へ 小川町とキルギスをもっと身近に:2025年5月24日

  4. 水と橋めぐりスタンプラリー:2024年7月20日~8月31日

  5. 正伝永源院 秋の庭園特別公開 寺宝展:2024年11月16日~12月5日

  6. 冬の飛騨高山ライトアップ:2024年12月1日~2025年3月2日

  7. 「下里さくら祭り」  開催日:2024年3月31日(日)

  8. すこやかマルシェ 開催日:2024年3月8日(金)

  9. 稲武もみじまつり:2024年11月1日~17日

  1. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  2. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  3. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  4. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  5. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  3. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  4. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート