画像出典: https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/exhibition/exhibition-10626/

【季節の展示】盆栽展〈四季〉ー3月・花告げる春:2025年3月21日~31日

盆栽のまち、大宮にある世界で初めての公立の「盆栽美術館」。
さいたま市の伝統産業にも指定されている盆栽の文化を数百年物の盆栽や、歴史・民俗資料から発信しています。

「3月・花告げる春」では、花開いた盆栽の寒桜たちから春の風情を感じてみませんか。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/exhibition/exhibition-10626/
地域/場所 【埼玉県】大宮
主催者 さいたま市大宮盆栽美術館
住所 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目24−3
電話番号 0487802091
料金 一般 310円(200円) 高大生・65歳以上 150円(100円)/ 小中学生 100円(50円)
日時 令和7年3月21日(金)~3月31日(月)※予定
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋の自然つめあわせ:2024年11月1日~12月1日

  2. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  3. PLANT BASED TOKYO

    PLANT BASED TOKYO

  4. キッズフリマ 相模大野ステーションスクエア 開催日:2024年3月16日(土)

  5. 令和7年 戸隠どんど焼き祭り:2025年1月18日

  6. クリスマスマーケットin小坂2024(ワイナリー創業祭コラボ):2024年12月1日~25日

  7. 神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025:2025年5月17日・18日 

  8. 展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』:2024年11月1日~12月3日

  9. キッズフェスタ2024:2024年9月8日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

月別記事・レポート