画像出典: https://mag.ssbj.jp/event/17324/

れきみん秋祭り2024:2024年10月26日~ 11月03日

田植踊や鹿踊剣舞、神楽などの伝統芸能に加え、仙台の伝統工芸職人による実演や、昔懐かしい紙芝居の上演も行われます。榴岡公園と歴史民俗資料館を舞台に、仙台の歴史と伝統に触れることができる2日間です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

基本情報

詳細URL https://mag.ssbj.jp/event/17324/
地域/場所 【宮城県】仙台市
主催者 仙台市歴史民俗資料館 
住所 宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-7榴岡公園内
電話番号 022-295-3956
料金 入館・入場無料
日時 第1部 10月26日(土曜日) 第2部 11月3日(日曜日) 【開館時間】  9時00分~16時45分(入館は 16時15分まで)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 川越ファーマーズマーケット~夏野菜大集合!:2025年6月14日・7月5日

  2. 紅葉の踊子歩道ハイキング:2024年11月17日

  3. メルヘンおやべ源平火牛まつり:2024年9月28日

  4. 雛のつるし飾り「秋の特別展示」:2024年9月14日〜11月30日

  5. 農山村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」in 福島県川内村:11月1日~4日

  6. 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 修正会:2025年1月1日・2日

  7. 川越春まつり:2025年3月29日~4月20日

  8. 2024茶臼山高原紅葉ライトアップ:2024年10月12日~11月4日  土日祝のみ

  9. 西尾の秋祭り 棉祖祭:2024年10月17日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  3. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

月別記事・レポート