定期的に街歩き企画を実施中!

サスタビでは、月に一度のペースで様々な地域の街歩きを行っています!

この夏は、埼玉県草加市や埼玉県大宮市に行ったり、隅田川の納涼船に乗って地域について学んだりと、たくさんのエリアに繰り出しました。
街歩き企画は、サスタビユーザーの方も大歓迎中です!
「新しい町に行ってみたい」「地域のことを知りながら地産地消でおいしいものを食べたい」など、どんなモチベーションでもかまいません!

地域を一方的に消費せず、その土地のことを学んだり、何かの形で貢献したりと、サスタビらしい旅の形を実践したい方を募集しています!

気になる方は、こちらまでご連絡ください!

info@sustabi.com

 

 

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

月別記事・レポート