画像出典: https://www.senyo-ji.jp/jizo-kaofuki-matsuri

お地蔵さま顔ふき祭り:2024年11月3日

専養寺の境内にあるお地蔵さまに、日頃の感謝を込めてお祭りを捧げます。当日は、皆さんそれぞれ綺麗な布(タオル)を持ち寄り、水をかけたお地蔵さまのお顔を優しく拭いてあげましょう。その布を体の気になる部分にあてることで、さらにご利益が得られると言われています。お地蔵さまのお練り供養の後には、参詣者みんなで百万遍数珠繰りを行います。参加者には心を守るお守りが授けられます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.senyo-ji.jp/jizo-kaofuki-matsuri
地域/場所 【滋賀県】湖南市
主催者 専養寺
住所 岐阜県羽島郡笠松町円城寺594
電話番号 058-387-3906
料金 参加無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第69回松代藩真田十万石まつり:2024年10月12日~13日

  2. デジタルスタンプラリーinおがわまち:2025年9月1日~11月30日

  3. 冬の下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~:2025年1月11日〜3月29日

  4. AGAVE SUMMIT 2024 in YUFUIN(アガベサミット 2024 in 湯布院):9月14日~15日

  5. さくら草まつり2025:2025年4月12日・13日

  6. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2024秋:2024年10月4日~14日

  7. 爆誕!!かわさき100年物語(東海道かわさき宿交流館):2024年10月11日~12月13日

  8. 第39回芝山はにわ祭:2024年11月10日

  9. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート