画像出典: https://www.senyo-ji.jp/jizo-kaofuki-matsuri

お地蔵さま顔ふき祭り:2024年11月3日

専養寺の境内にあるお地蔵さまに、日頃の感謝を込めてお祭りを捧げます。当日は、皆さんそれぞれ綺麗な布(タオル)を持ち寄り、水をかけたお地蔵さまのお顔を優しく拭いてあげましょう。その布を体の気になる部分にあてることで、さらにご利益が得られると言われています。お地蔵さまのお練り供養の後には、参詣者みんなで百万遍数珠繰りを行います。参加者には心を守るお守りが授けられます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.senyo-ji.jp/jizo-kaofuki-matsuri
地域/場所 【滋賀県】湖南市
主催者 専養寺
住所 岐阜県羽島郡笠松町円城寺594
電話番号 058-387-3906
料金 参加無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 紅葉の踊子歩道ハイキング:2024年11月17日

  2. 千曲川カヌーツアー:2024年7月3日~10月23日(全日水曜日)

  3. たにまち能:2025年1月5日

  4. 福知渓谷もみじ祭り:2024年11月10日

  5. 第79回福岡県美術展覧会展(県展):2024年9月3日~29日

  6. 二十四日市:2025年1月24日

  7. 第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

  8. 文化ゾーンフェスティバル:2024年11月3日

  9. 冬の鍋フェスinいわくら:2024年12月7日・8日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  2. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

月別記事・レポート