画像出典: https://www.eco-surf.com/snorkeling/

磯観察&シュノーケリング体験2024

小学生たちが夏の海での冒険の第一歩を踏み出すなら、磯観察が最高の体験!
足の届く浅い水域で行われ、その透明度はまさに絶品!海の中にはカニ、ヤドカリ、貝類はもちろんのこと、小さな魚、エビ、ウニ、ヒトデ、ナマコ、ウミウシ、アメフラシ、そしてタコまで、実に豊かな生き物が群れをなしています。
一度体験すれば、きっと子どもたちの心に深い感動が残ること間違いなし!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.eco-surf.com/snorkeling/
地域/場所 南伊豆
主催者 エコサーファー
住所 静岡県賀茂郡南伊豆町湊
電話番号 080-2642-0708
料金 平日9,000円、土日祝日・ピーク時(7月22日~8月25日)10,000円
日時 2024年7月13日(土)~9月29日(日) 9月は土日祝のみ開催

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋季熱海海上花火大会2024年9月16日・10月14日・19日・11月4日

  2. お香・線香づくり体験

  3. 町工場で伝統の技術と想いに触れる「大阪モノづくり観光ナビ」

  4. 自然を感じ、学べる首都圏のサステナブルフィールド「三富今昔村」

  5. 漆塗りのグラスで地酒飲み比べ体験「久保田酒店」

  6. 赤目渓谷源流冒険ツアー

  7. 大井川河口野鳥園

  8. 環境省 田貫湖ふれあい自然塾

  9. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

月別記事・レポート