画像出典: https://www.eco-surf.com/snorkeling/

自由研究にもぴったり! 磯観察&シュノーケリング体験2025:2025年7月12日〜8月31日・9月6日〜28日

小学生たちが夏の海での冒険の第一歩を踏み出すなら、磯観察が最高の体験!
足の届く浅い水域で行われ、その透明度はまさに絶品!海の中にはカニ、ヤドカリ、貝類はもちろんのこと、小さな魚、エビ、ウニ、ヒトデ、ナマコ、ウミウシ、アメフラシ、そしてタコまで、実に豊かな生き物が群れをなしています。
一度体験すれば、きっと子どもたちの心に深い感動が残ること間違いなし!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.eco-surf.com/snorkeling/#schedule
地域/場所 南伊豆
主催者 エコサーファー
住所 静岡県賀茂郡南伊豆町湊
電話番号 080-2642-0708
料金 お一人様9,000円(土日祝日・ピーク時(7月22日~8月22日)は+1,000円)
日時 2024年7月13日(土)~9月29日(日) 9月は土日祝のみ開催

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 新野の霜月祭り:2024年12月14日・15日

  2. 行きつけの田舎・Co-Sato

  3. 福岡町つくりもんまつり:2024年9月21日~22日

  4. 紅葉ガイドツアー:2024年11月4日

  5. おけがわお寺マルシェ:2024年11月17日

  6. WaRauいるま~かき氷フェア~:2024年7月13日~15日

  7. 冬の下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~:2025年1月11日〜3月29日

  8. 豊川進雄神社夏祭り:7月21日~23日

  9. 令和6年度大網白里市産業文化祭(産業の部):2024年11月09日

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  2. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート