画像出典: https://www.wakakanko.jp/osirase-1/kgPUBvI3

みやわか彼岸花ウォーク2024:2024年9月22日

彼岸花が彩る田園風景と川のせせらぎに包まれた、のどかな景色と温かなおもてなしを楽しむ脇田温泉周辺のウォーキングイベント。コース沿いには農産物直売所や地元食材を使ったカフェ・レストラン・パン屋、俳句の道、川沿いの遊歩道、鎮守の森など、多くの立ち寄りスポットやフォトスポットが点在しています。ゴールでは、新米や温泉入浴券など、宮若市特産品が合計127名に当たる抽選もあり、楽しみが盛りだくさん。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

基本情報

詳細URL https://www.wakakanko.jp/osirase-1/kgPUBvI3
地域/場所 【福岡県】宮若市
主催者 みやかわ彼岸花ウォーク実行委員会
住所 福岡県宮若市乙野601
電話番号 0949-55-9090
料金 高校生以上200円、中学生以下は無料
日時 2024年9月22日(日) スタート受付9:00~10:30、ゴール受付14:00まで。小雨決行。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 和紙のクラフト教室(染め和紙のうちわ作製):2025年6月13日

  2. 雛のつるし飾り「秋の特別展示」:2024年9月14日〜11月30日

  3. 豊川進雄神社夏祭り:7月21日~23日

  4. モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:9月14日・10月19日

  5. 霊松寺紅葉ライトアップ 光の幻想:2024年10月26日~11月3日

  6. 展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』:2024年11月1日~12月3日

  7. 最上山もみじ祭り2024:2024年11月16日~12月1日

  8. 土星と夏の天体観望会:2024年9月4日~15日

  9. 茨木千提寺PAよりみちキッチン:2024年12月6日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート