画像出典: https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/

文化のあかりを灯す「ランプシェードつくり体験」

豊かな自然や伝統芸能が根付く山形県鶴岡市温海(あつみ)地域。
国の伝統的工芸品に指定されているしな織のランプシェードつくり体験(冬季限定)では、しな布についての基礎知識からランプシェード作り、足湯カフェでお茶を楽しむまで約80分コースの体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/
地域/場所 【山形県】鶴岡市
主催者 -
住所 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海甲170
電話番号 -
料金 -

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. いしかわスローツーリズム

  2. 蔵屋鳴沢

  3. 古代体験プログラム「勾玉・土玉づくり」:2024年6月1日(土)~30日(日)

  4. ACAO FOREST

  5. 伝統工芸を守ろう、昔ながらの和紙づくり体験「名尾手すき和紙」

  6. 源兵衛川

  7. 自然に包まれた安藤建築 「淡路夢舞台」

  8. 雨引観音 あじさい祭:2024年6月10日(月)~7月20日(土)

  9. 樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

月別記事・レポート