画像出典: https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/

文化のあかりを灯す「ランプシェードつくり体験」

豊かな自然や伝統芸能が根付く山形県鶴岡市温海(あつみ)地域。
国の伝統的工芸品に指定されているしな織のランプシェードつくり体験(冬季限定)では、しな布についての基礎知識からランプシェード作り、足湯カフェでお茶を楽しむまで約80分コースの体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/
地域/場所 【山形県】鶴岡市
主催者 -
住所 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海甲170
電話番号 -
料金 -

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 伝統文化・雛の吊るし飾り作り体験「ニコニコ会」

  2. 小谷村でワーケーション!(田植え&山菜取り編):2024年5月29日(水)~6月2日(日)

  3. ダイビングサービスLagoon

  4. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  5. 「香り」をテーマとしたユニークな公園「淡路市立 香りの公園」

  6. 駿河湾フェリー

  7. 御射鹿池と水の郷をめぐるガイドウォーク

  8. 雨を聴く 徳川園の和傘:2024年5月25日(土)~6月9日(日)

  9. 第11回 北下浦ウォーク「三浦富士・武山新緑ウォーク」

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  2. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

月別記事・レポート