画像出典: https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/

文化のあかりを灯す「ランプシェードつくり体験」

豊かな自然や伝統芸能が根付く山形県鶴岡市温海(あつみ)地域。
国の伝統的工芸品に指定されているしな織のランプシェードつくり体験(冬季限定)では、しな布についての基礎知識からランプシェード作り、足湯カフェでお茶を楽しむまで約80分コースの体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/
地域/場所 【山形県】鶴岡市
主催者 -
住所 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海甲170
電話番号 -
料金 -

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 100年以上にわたり続く、酒蔵「松岡醸造」

  2. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  3. かき殻の活用した新しい養殖を視察「浦村視察研修プログラム」

  4. 【サイクリングガイドツアー】フルーツスイーツプラン

  5. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  6. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  7. 漸草庵 百代の過客

  8. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  9. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート