画像出典: https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/

文化のあかりを灯す「ランプシェードつくり体験」

豊かな自然や伝統芸能が根付く山形県鶴岡市温海(あつみ)地域。
国の伝統的工芸品に指定されているしな織のランプシェードつくり体験(冬季限定)では、しな布についての基礎知識からランプシェード作り、足湯カフェでお茶を楽しむまで約80分コースの体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/
地域/場所 【山形県】鶴岡市
主催者 -
住所 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海甲170
電話番号 -
料金 -

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 遊びも仕事もやりたいが見つかる「coconova(ココノバ)名護」

  2. 地域の未来をつくる人をつくる「みしま未来研究所」

  3. 酪農王国オラッチェ

  4. 島人ガイドと巡るマングローブカヌー ツアー

  5. 燕三条でモノづくり&寺泊で食旅

  6. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  7. 淡路島最大レンタサイクル施設「CYCLISM AWAJI」

  8. 町の文化拠点としてのシネマカフェ「CINEMA AMIGO(シネマアミーゴ)」

  9. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート