画像出典: https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/

文化のあかりを灯す「ランプシェードつくり体験」

豊かな自然や伝統芸能が根付く山形県鶴岡市温海(あつみ)地域。
国の伝統的工芸品に指定されているしな織のランプシェードつくり体験(冬季限定)では、しな布についての基礎知識からランプシェード作り、足湯カフェでお茶を楽しむまで約80分コースの体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://gb-atsumi.jp/taiken/mori/lampshade/
地域/場所 【山形県】鶴岡市
主催者 -
住所 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海甲170
電話番号 -
料金 -

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 9つの大型古墳が集まる埼玉古墳群を見学できる、歴史公園「さきたま古墳公園」

  2. レールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」

  3. 五味池破風高原 レンゲツツジin五味池~百万株の群生地~:2024年6月1日(土)~23日(日)

  4. みなみあそには魅力がいっぱい「南阿蘇レンタサイクル」

  5. ヘルシーでクリアな寒天のヒミツに迫る!日本一の産地で学ぶ「棒寒天」のこだわり

  6. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  7. 御射鹿池の水の行方をたどる 水の郷まちあるき

  8. 地域の魅力を体感できる田んぼに浮かぶ「SUIDEN TERRASSE」

  9. 浅草・節分イベント「豆をまいて鬼たいじ!」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート